-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】日焼けの跡が消える頃、未来の私が顔を出す。 -
お帰りカラフルSTAR。
心機一転、リニューアルした3階に、
カラフルSTARの笑顔が戻ってきました。夏休みの撮るに足らない日々たちへ
かき氷でベロが真っ青になった日
スイカ割りを失敗しちゃった日
プールがまさかの休館日だった日
花火が何だか寂し気な日
最後まで公園に残っていた日思い出したくなる日々は、なぜかカメラロールに残らない。
だから私たちは語り合います。
心に刻みつけるために。
思い出はポケットに。さあ、小学校生活最後の2学期を始めよう。
公開日:2025年08月26日 05:00:00
更新日:2025年08月27日 11:16:05
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】その考える時間こそが、未来を強くする根っこになる。 -
1時間をかけてじっくりと
キャリアシート記入に取り組みました。
それでもカラフルSTARの中には、
「時間が足りない!」と未完成の人がたくさんいます。大丈夫。
焦らないのは、未来に誠実な証拠。すぐに答えを出さないことは、「弱さ」なんかじゃない。
「真剣さ」や「誠実さ」はむしろ、「強さ」だ。
小学校生活最後の2学期は、君だけの物語だ。
主人公が悩むシーンは、長くていい。心の羅針盤だけが、
一番正しい方角を知っているのだから。公開日:2025年08月26日 05:00:00
更新日:2025年08月27日 11:16:42
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】再会の約束。 -
約束は守る。
141人全員で、束になって成長する「あこがれ」の最高学年。
それが、カラフルSTAR。
公開日:2025年07月23日 06:00:00
更新日:2025年07月23日 08:59:33
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】がらん。 -
そこに、カラフルSTARの姿はない。
でも、どれだけ熱狂していたか、温度が伝わる。そこに、カラフルSTARの姿はない。
でも、この1学期、どれだけ成長したのかを実感していることが、伝わる。そこに、カラフルSTARの姿はない。
でも、来るべき2学期に向けて、どこまで成長への覚悟を感じているのか、ワクワクが伝わる。そこに、カラフルSTARの姿はない。
でも、どれだけ「思い」を表現したいのか、その爆発が伝わる。次に会うのは2学期。小学校生活最後の学期。
3学期はない。
だってもう、「中学0学期」が始まるのだから。私たちカラフルSTARは「あこがれ」の存在だ!
公開日:2025年07月23日 06:00:00
更新日:2025年07月23日 08:58:46
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】シンボルポエム -
なりたい自分を叶えたい。
自分らしく生きていきたい。
そんな願いを持ったとき、わたしたちの歩みは始まります。
何かを夢中で頑張るほどに、日々はあっという間に過ぎていくもの。
でも、今にしかない気持ちが忙しさに埋もれてしまうのは、もったいないから。
今日できたことを、ちゃんと喜ぶ。
できなかった悔しさも、ちゃんと噛み締める。
そうして理想に辿り着く前の自分も、楽しんでみませんか。カラフルSTAR作詞実行委員が見ている夢。
それはとてつもなく壮大な夢。
だから今はまだ言えません。
その夢はきっと、今を丁寧に重ねた先で、あなたを待っているはずです。
公開日:2025年07月22日 05:00:00
更新日:2025年07月22日 10:15:08
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】この夏。 -
カラフルSTARイベント実行委員が夏休み前に学年イベントを企画しました。
毎日熱いけど。外で遊べないのは辛いけど・・・
何か屋内だからこそできることはある?ピンチを成長の成長のチャンスに。
最高のイベントを創り出してくれました。それは「室内だから・・・」という予想を裏切るもの。
冒険したい場所は、自分の中にある。
予想は、裏切られるのを待っている。
すべての出会いが、まさかの出会い。
なんでもない毎日のほんのちょこっとだけ外側に行ってみる。
予想通りを外れた道には、思いもよらないうれしい出会いがある。
裏切りものを大切にしよう。自分の予想を裏切るものを。
真逆な相手と、個性が遠く離れた遠距離恋愛をしよう。
「出会う」に会う。それは自分にサプライズを仕掛けること。
こんなもんかと思ってた世界を広げること。
カラフルSTARがまた世界を広げてくれました。
公開日:2025年07月22日 05:00:00
更新日:2025年07月22日 10:16:10
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】コンサル業 -
S先生の生活習慣に危機感を覚えたカラフルSTAR。
そのライフスタイルを転換しようと燃えるカラフルSTAR。
結論として。
今までありがとう。ラーメン。
公開日:2025年07月22日 05:00:00
更新日:2025年07月22日 10:15:36
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】私は最強。 -
以前、国語科「デジタル機器と私たち」の学習でつくった、学級目標。
学級目標には、輝く伝説のカラフルSTARとなるために目指す具体的な姿が見事に表現されています。目下、その掲示物を力を合わせて制作中。
一人ひとりの「自分まかせ」があふれかえる姿を見て、心底思いました。
「最強の集団だな」
公開日:2025年07月18日 05:00:00
更新日:2025年07月18日 08:48:39
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】The COLORFUL STAR will take you on a journey. A never ending journey. A journey to NIKKO. -
クラスなんて
カベなんて
あの子はちょっと・・・なんてぶち壊せ!
「楽しみ」を創り出すのは
いつだって自分です。黄金の2日間にできるかどうかは、いつだって「自分」です。
さあ、あとは楽しみ&恐怖の
「どこの部屋になる大くじ引き大会!!」先生たちの部屋の隣は誰だ~~~~!?!?!?!?!?!?
公開日:2025年07月18日 05:00:00
更新日:2025年07月18日 08:49:13
-
カテゴリ:6年生
【カラフルSTAR】ありがとうって伝えたくて。 -
小学校生活最後の夏休みも目前、お互いに陽口を贈り合いました。
そう、みんな大好き、「Xさんからの手紙」です。1、2枚目:友だちの陽口を書き綴っています。
3,4枚目:友だちから自分へのたくさんの「陽口」を味わっています。
5枚目:嬉しすぎて、思わず、いつでもどこでも見られるように、タブレットに残しています。子どもの夢と未来がつながったとき
子どもは「もっと大きな夢」をもちます。
そして動き始めるのです。本気で過ごした1学期の中では
「夢」と「未来」がつながったという大きな「達成感」とともに
「楽しい」の裏側にある
「太刀打ちできなかった」「甘かった」「通用しなかった」「まちがえた」
といった課題も見つかったことでしょう。
決してきれいごとだけでは済まされません。それが人生なんだから。
そのことを学ぶために「学校」があるのだから。それでいいんです。
「責め合うことからは何も生まれない。」
私たち大人ができることは
「それでいいんだ」と声をかけること。
むしろ気づけたことを
言語化できたことを
心を躍らせながら「すごい」と価値づけること。
「成長のチャンスだ!」と
ワクワクしながらこれからのことを
満面の笑顔で一緒に考えること。私たち大人だって課題だらけの存在なんだから。
「できていないこと」に目を向けるのが大人だとしたら
そんなのは悲しすぎます。
「大人」になることが怖くてたまらなくなります。それでもその「悔しさ」「歯がゆさ」を乗り越えて
いや、共存しながら私たちは生きていくのです。新たな「6年2学期」という夢に向かって
「動き始める」カラフルSTAR。
ワクワクしませんか?
こんなカラフルSTARたちが創る未来が。胸を張って言います。
最高です!学校だからこそ経験できる学び。
これこそ今後の「教育」の主要なファクターとなります。「つながる」こと。
「受け取り合う」こと。
これからもこだわり続けます。カラフルSTARはきっと姿で見せてくれます。
さらなる「伝説」を。楽しみにしていてください。
公開日:2025年07月15日 05:00:00
更新日:2025年07月16日 08:59:46